和泉市に住んで13年。

えべっさんと言えば今宮戎へ行ったり堺戎に行ったりしていて、地元では全く行ってなかった。

ネットで「和泉市 戎神社」と検索すると意外に自宅から近い場所にありました。 

今日は1月11日なので残り福もらいに行こう!

 

3連休の初日やし混んでるかな〜?っと思っていったら…あれ?

 

IMG 1935



ガラガラ。。。

 

優しそうなおっちゃんが、こっちに車をどうぞ〜って言うてくれたので

「今日はえべっさんちゃいましたっけ?・・」

と聞くと

「うちは1月9日の晩が一番盛り上がるんやわ〜。一応境内の奥の方でまだやってるからどうぞ〜」

って。

一応・・そんなもんなんやろか?

っと思いながら入って行くと

中で縁起物を飾った福笹や熊手が販売されていた。

 

大きさ色々なのに、一万円とだけ書いてあったので、

「どれでも同じ値段ですか?」

って聞いたら

「昨日まで一万円やったけど今日は安くしとくで〜!」

「好きな値段言ってみ〜」

 

えー!なんちゅう〜くだけた神社なんやろ!おもろー!

 

これ赤ちゃんにあげるわ〜っと熊手のサービス

IMG 1942

 

さらにマジで掃除に使う熊手もいただきました。

 

いろいろしてくれてエエ感じの戎神社でした。

来年は盛り上がってるという1月9日に行ってみたいと思います。

 

 

ちなみに神社の名前は福瀬戎神社です。


ネット見ると紹介されてました。

 ↓


福瀬戎神社は、約1300年前に建立。明治8年に宮改めによって福を授かる神社として知られていて、約50年前から宮司が不在のため、福瀬町会(213世帯)の町民が拝殿の飾り付けや縁起物の準備、当日の運営などに携わる「手作り戎」としても活動されているそうです。